「審査が甘い・ゆるいクレジットカードはどれ?」
「必ず審査が通るクレジットカードが知りたい!」
クレジットカードを初めて作る人には、こうした願望をもつ人が多いかと思います。
つまり、ご自身の立場や状況に合う申込条件のカードであれば、審査が比較的通りやすい(審査が甘いと似た状況である)と言えることになります。
審査がゆるい・甘いなどの表現は貸金業法16条で禁止されているため、直接的な表現はできません。
審査が不安な方は、独自の審査基準を設けている「消費者金融・流通系カード」がおすすめです。
また、申込者の立場に応じた最適なクレジットカードを把握しておくことも審査通過の近道となります。
立場別のクレカ審査難易度比較表
立場別で審査通過の可能性が高いクレジットカードをご紹介!
立場 | 適したカードタイプ | カード名 | 審査速度 |
---|---|---|---|
フリーランス・自営業 | 消費者金融カード | モビット VISA-W ACマスターカードなど |
最短即日 |
パート・アルバイト | 流通系カード | 楽天カード イオンカード Amazonmastercardなど |
最短即日 |
主婦・主夫 | 流通系カード | 楽天カード イオンカード Amazonmastercardなど |
最短即日 |
学生 | 学生カード | JCBカードWなど | 最短3営業日 |
会社員 | ゴールドカード・ プラチナカード |
三井住友カード ゴールド(NL) ビューカード ゴールドなど |
最短即日 |
当記事では、自分にとって「審査が甘い・ゆるい」と言えるクレジットカードの探し方を解説します。
審査が不安な方には申込条件が少なく年会費無料のOliveフレキシブルペイがおすすめです。
\クレジットとキャッシングを1枚で!/
クレジットの審査に落ちても
カード発行できてポイントが貯まる◎
申込条件は「日本国内在住(満18歳以上)」 |
---|
安定した収入さえあれば パート・アルバイトでもOK |
年会費は「無料」 |
申し込みの窓口が広いから審査に期待できる |
クレジット機能の付きやすさ◎ |
限度額は自身に合った額で設定されるので 少額でもクレジット枠が付きやすい |
「給与受取」にしているだけで
\年間2,400円分のVポイントGET!/
▼詳細はこちら▼
ここでは審査落ちが心配な人に向けて、おすすめのクレジットカード16社をランキング形式で解説します。
審査が甘い・ゆるいクレジットカードがない理由や、審査基準などについても解説中です。
クレジットカードの新規申込を検討している人は、ぜひ参考にしてみてください。
この記事でわかること
- 審査が甘い・ゆるいクレジットカードがないのは、以下2つの理由が関係している
【支払い能力の調査】【誇大広告の禁止】 - 審査が比較的甘い・ゆるいと予想できるクレジットカードの見分け方
【申込条件】【年会費】【発行会社】 - 申込先を決める時は、まず各クレジットカードの特徴を比較するのがおすすめ
【クレジットカード16社の比較結果はこちら】
目次
- 1 審査が甘い・ゆるいクレカは?審査難易度順クレジットカードランキング16選!
- 1.1 Oliveフレキシブルペイ|1枚でクレジット・デビット・ポイント払いの4機能が使える
- 1.2 モビット VISA-W|貯めたVポイントをショッピングやローンの返済に使える
- 1.3 ACマスターカード|独自審査でパート・アルバイトでも一定の収入があれば利用できる
- 1.4 三井住友カード(NL)|対象店舗でスマホのタッチ決済を使うたびに最大7%のポイントが還元される
- 1.5 三菱UFJカード|対象店舗で使うと最大15%分のポイントが還元される
- 1.6 JCBカード W|ナンバーレスなら最短5分でカード番号を発行できる
- 1.7 楽天カード|18歳以上なら学生でも申し込みできる
- 1.8 イオンカード(WAON一体型)|最短5分でカード番号が発行できる
- 1.9 Amazon Mastercard|Amazonプライム会員なら最大2.0%のポイント還元率を発揮できる
- 1.10 エポスカードVisa|10,000店舗で利用可能な優待特典が年会費0円のまま使える
- 1.11 セブンカード・プラス|セブン-イレブンなら最大10%のポイント還元率を発揮できる
- 1.12 JRE CARD|優待店なら利用金額の3.5%がポイントとして還元される
- 1.13 JALカード(普通カード)|フライトやショッピングでお得にJALマイルを貯められる
- 1.14 ANAカード(一般カード)|使うたびにVポイントとANAマイルが同時に貯まる
- 1.15 ビックカメラ Suica カード|ビッグカメラならポイント還元率が最大11%にアップする
- 1.16 ビューカード スタンダード|Suicaチャージ・定期券購入でポイントがどんどん貯まる
- 2 クレジットカード審査を通過したい人におすすめ!5つの対処法
- 3 「審査が甘い・ゆるい」という表現はできない!誇大広告を使うのは違法業者のため注意
- 4 審査が比較的ゆるいと予想できるクレジットカードの見分け方
- 5 クレジットカード審査の重要ポイントはどこ?ランキング確認前におさえてほしい3つの審査基準
- 6 審査が甘い・ゆるいクレジットカードを探している人は要注意!審査で落ちる理由5つ
- 7 審査が甘い・ゆるいクレジットカードについてよくある3つの質問
- 8 まとめ:審査が甘い・ゆるいクレジットカードはないが、落ちる理由は解消できる!
審査が甘い・ゆるいクレカは?審査難易度順クレジットカードランキング16選!
審査が不安な方向けのクレジットカードを探している人は、まず各クレジットカードの特徴を比較してみましょう。
申込み条件を比較することで自分に適したクレジットカードが見つかりやすくなるため、下記の比較表で確認してみてください。
どれにすべきか迷っている方には、18歳から申し込めるOliveフレキシブルペイがおすすめです。
審査が不安な方におすすめなのは
申込条件が厳しくないOliveフレキシブルペイ
注釈・参考
※1:スマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払うことが条件です。
iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。
商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
通常のポイントを含みます。
ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。
※2:対象のサービスのご利用状況に応じて、対象のコンビニ・飲食店でのご利用時に、通常のポイント分を含んだ最大20%ポイントが還元されます。
商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
ポイント還元率の合算は、複数のVポイントアッププログラムの条件を達成した場合、20%を超える事がございますが、景品表示法の定めに基づき、実際にポイントアップされる還元率の上限は20%までとなります。
クレジットカードの申込条件は、審査の甘さに関連しています。
✅ 年齢・収入・職業など、自分に合った条件のカードを選べば審査で有利になる
例えば、「学生やパート・アルバイトでも申し込める」「年会費無料」の流通系カード等は比較的審査が通りやすいと言われています。
しかし、比較的審査が甘い・通りやすいからといって、誰でも必ず通るわけではありません。
カード会社は法律に基づいて、厳重に審査を行っているためです。
クレジットカードごとに異なるのは、難易度だけではありません。
発行スピードや還元率などの基本情報も、各カードごとにそれぞれ違います。
まだ申込先が決まっていない人は、よく内容を見比べてみましょう。
ここでは、各クレジットカードの特徴・基本情報などについて詳しく解説します。
利用者の口コミなども紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。
Oliveフレキシブルペイ|1枚でクレジット・デビット・ポイント払いの4機能が使える
Oliveのおすすめポイント
- 4種類の支払いモードを使い分けできる
- 既存のカードを追加登録して使うことも可能
- 対象店舗で使うと0.5~20%分のポイント還元あり※
Oliveフレキシブルペイは、1枚のカードで複数の支払い方法を使いたい人におすすめです。
このカードがあれば、キャッシング・クレジット・デビット・ポイント払いの4機能をいつでも切り替えできます。
アプリ内に所有している提携カードを登録することで、決済モードとして使うことも可能です。
参照:各支払いモードの特徴|Olive フレキシブルペイ|三井住友VISAカード
またOliveフレキシブルペイには、Vポイントアッププログラムも用意されています。
セブン-イレブンなどの対象店舗で使うと、最大20%分※のポイントを還元できるのでお得です。
多機能なクレジットカードが欲しい人は、ぜひ申し込みを検討してみてください。
発行できた人の口コミ | ||
---|---|---|
|
|
|
発行スピード | 最短3営業日 |
---|---|
年会費 | 永年無料 ※一般ランクに限る |
国際ブランド | Visa |
還元率 | 0.5%~最大20%※ |
ETCカード | 発行可能(年会費:550円) ※初年度無料 年1回以上の利用で、翌年度以降も年会費無料 |
家族カード | 対象外 |
対応サービス | ・Apple Pay ・Google Pay |
申込条件 | ・日本国内在住の個人のお客さま ※クレジットモードは満18歳以上 (高校生は除く) |
発行会社 | 【株式会社三井住友銀行】 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 |
注釈
※:対象のサービスのご利用状況に応じて、対象のコンビニ・飲食店でのご利用時に、通常のポイント分を含んだ最大20%ポイントが還元されます。
商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
ポイント還元率の合算は、複数のVポイントアッププログラムの条件を達成した場合、20%を超える事がございますが、景品表示法の定めに基づき、実際にポイントアップされる還元率の上限は20%までとなります。
モビット VISA-W|貯めたVポイントをショッピングやローンの返済に使える
モビット VISA-Wのおすすめポイント
- 貯めたVポイントをカードローンの返済へ充てられる
- ショッピング補償も完備
- 消費者金融系のクレジットカードだから銀行系とは審査基準が異なる
モビット VISA-Wは、Vポイントをいろいろな場面で活用したい人におすすめです。
貯めたVポイントは買い物やネットショッピングで使えるほか、カードローンの返済にも利用できます。
大量にVポイントを貯めておけば、その分だけローンの返済負担を軽減することが可能です。
またモビット VISA-Wはクレジット払いだけでなく、ローン返済時にもポイントを獲得できます。
利息分200円につき1ポイント還元されるため、Vポイントを無駄なく貯めたい人にもおすすめです。
そのため銀行系の審査に落ちた方でも審査に通過する可能性があります。
Vポイントが貯まるクレジットカードを探している人は、ぜひ申し込みを検討してみてください。
発行スピード | 5営業日 |
---|---|
年会費 | 永年無料 |
国際ブランド | Visa |
還元率 | 0.5% |
ETCカード | 発行可能(年会費無料) |
家族カード | 対象外 |
対応サービス | ・iD ・Apple Pay ・Google Pay |
申込条件 | ・年齢20歳以上74歳以下 ・安定した継続収入がある (学生も申込可能) |
発行会社 | 【三井住友カード株式会社】 〒541-0042 大阪府大阪市中央区今橋4丁目5番15号 |
※カードローン審査通過後にクレジットカードの審査があります。
ACマスターカード|独自審査でパート・アルバイトでも一定の収入があれば利用できる
ACマスターカードのおすすめポイント
- 消費者金融系だから他社とは異なる独自審査が行われる
- 自動契約機(むじんくん)では最短即日カード発行ができる
- 自動でキャッシュバックでポイント管理に手間がかからない
ACマスターカードは消費者金融系なので他社とは異なる独自審査が行われます。
自動契約機(むじんくん)で申し込めば、最短即日でカードを受け取れます。
勤務先への電話連絡も原則なしとなっているため、誰にも気づかることなくカードを作ることも可能です。
※原則、電話での在籍確認はせずに書面やご申告内容での確認を実施します。もし実施が必要となる場合でも、お客さまの同意を得ずに実施することはありませんので、ご安心ください。
またACマスターカードには、自動キャッシュバックシステムが採用されています。
利用金額の0.25%分が自動でキャッシュバックされるため、ポイントを管理・計算する手間がかかりません。
即日発行できるクレジットカードを探している人は、ぜひ申し込みを検討してみてください。
発行できた人の口コミ | ||
---|---|---|
|
|
|
発行スピード | 最短即日 ※自動契約機(むじんくん)を利用した場合 |
---|---|
年会費 | 永年無料 |
国際ブランド | Mastercard |
還元率 | なし(自動キャッシュバック) |
ETCカード | 対象外 |
家族カード | 対象外 |
対応サービス | ・Apple Pay ・Google Pay |
申込条件 | ・年齢20歳以上 ・安定した継続収入がある |
発行会社 | 【楽天カード株式会社】 東京都港区南青山二丁目6番21号 楽天クリムゾンハウス青山 |
三井住友カード(NL)|対象店舗でスマホのタッチ決済を使うたびに最大7%のポイントが還元される
三井住友カード(NL)のおすすめポイント
- 対象店舗でのスマホのタッチ決済で最大7%のポイント還元率を発揮できる※1
- セブン-イレブンなら最大10%分のポイント還元が可能※2
- ポイントUPモールを経由すると+0.5~9.5%ポイント還元
三井住友カード(NL)は、スマホのタッチ決済でポイント集めをしたい人におすすめです。
ローソンなどのコンビニ・飲食店でスマホのタッチ決済を使うと、最大7%分のポイントが貯まります。
参照:対象のコンビニ・飲食店で最大7%還元!|クレジットカードの三井住友VISAカード
セブン-イレブンで使う時は、ポイント還元率をさらに3%アップすることが可能です。
また三井住友カード(NL)はポイントUPモールを経由することで、+0.5~9.5%分のポイントが還元されます。
経由するだけで普段より多くのポイントを獲得できるため、通販サイトなどをよく利用する人にもおすすめです。
参照:ポイントUPモール|クレジットカードなら三井住友VISAカード
ポイント還元率・ステータスの高いクレジットカードが欲しい人は、ぜひ申し込みを検討してみてください。
発行できた人の口コミ | ||
---|---|---|
|
|
|
発行スピード | 最短10秒 ※即時発行できない場合があります |
---|---|
年会費 | 永年無料 |
国際ブランド | Visa Mastercard |
ポイント還元率 | 0.5%~7%※1 |
ETCカード | 発行可能(年会費:税込550円) ※初年度無料 年1回以上の利用で、翌年度以降も年会費無料 |
家族カード | 発行可能(年会費無料) |
対応サービス | ・iD(専用) ・PiTaPa ・WAON ・Apple Pay ・Google Pay |
申込条件 | ・年齢満18歳以上(高校生を除く) ・安定した継続収入がある (学生も申込可能) |
発行会社 | 【三井住友カード株式会社】 大阪市中央区今橋4-5-15 |
注釈
【※1】
※スマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払うことが条件です。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。
※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※通常のポイントを含みます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。
【※2】
条件達成の上で、セブン‐イレブン(※1)でスマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済(※2)で支払うと、最大10%(※3)ポイント還元!(※4)
(※1)商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
(※2) カード現物のタッチ決済、iD、カード差し込み、磁気取引は対象外です。
(※3) 「最大10%」は、「対象のコンビニ・飲食店で最大7%還元」に加えて、3%が付与された合計還元率です。
「3%」のうち0.5%は、お支払い時のセブン-イレブンアプリの会員コード提示によって付与されたセブンマイルを、Vポイントへと交換いただくことで付与されます。
(※4)本サービスや10%還元の条件・詳細は、必ず三井住友カード公式HPをご確認ください。
三菱UFJカード|対象店舗で使うと最大15%分のポイントが還元される
三菱UFJカードのおすすめポイント
- 対象店舗では5.5%のポイント還元率を発揮できる
- 特定条件の達成でさらに9.5%ポイント還元
- 盗難や不正利用に対する補償も用意されている
三菱UFJカードは、いろいろな店舗で効率良くポイントを貯めたい人におすすめです。
松屋やスシローなどの対象店舗で使うと、5.5%分のポイントが還元されます。
「楽Payの登録」などの特定条件を満たせば、ポイント還元率を最大15%までアップさせることが可能です。
また三菱UFJカードは、盗難や不正利用に対する補償も充実しています。
盗難・紛失・偽造・不正利用で損害が生じても、迅速に対応できるため心配ありません。
ポイント還元率とセキュリティ性能の高いクレジットカードが欲しい人は、ぜひ申し込みを検討してみてください。
発行できた人の口コミ | ||
---|---|---|
|
|
|
発行スピード | 最短1営業日 ※JCBは最短2営業日、AMEXは最短3営業日 |
---|---|
年会費 | 永年無料 |
国際ブランド | Visa Mastercard JCB AMEX |
還元率 | 0.4%~5.5% |
ETCカード | 発行可能(年会費無料) ※発行時は、発行手数料1,100円が別途必要 |
家族カード | 発行可能(年会費無料) |
対応サービス | ・楽天Edy ・Apple Pay ・Google Pay ・楽天ペイ |
申込条件 | ・年齢18歳以上 ・安定した継続収入がある (学生も申込可能) |
発行会社 | 【楽天カード株式会社】 東京都港区南青山二丁目6番21号 楽天クリムゾンハウス青山 |
JCBカード W|ナンバーレスなら最短5分でカード番号を発行できる
JCBカード Wのおすすめポイント
- ナンバーレスは最短5分でカード番号を発行できる
- JCBパートナー店舗で使うとポイント還元率最大21倍
- 最大2,000万円の海外旅行傷害保険も付帯されている
JCBカード Wは、JCBパートナー店舗をよく利用する人におすすめです。
カードタイプで「ナンバーレス」を選択すると、最短5分でカード番号が発行されます。
JCBオリジナルパートナー店舗のポイントアップ登録を行えば、最大21倍までポイント還元率をアップさせることが可能です。
対象となるパートナー店舗にはAmazonやセブン-イレブンなど、さまざまな店舗が含まれています。
またJCBカード Wには、海外旅行傷害保険も付帯されているので安心です。
旅行中に病気・ケガの治療が必要となっても、最大2,000万円まで補償してもらえます。
世界中のJCBパートナー店舗でお得にポイントを貯めたい人は、ぜひ申し込みを検討してみてください。
発行できた人の口コミ |
---|
|
発行スピード | 最短5分(ナンバーレスカードの場合) ※ナンバーレス入会時は、以下の条件が必要です。 ①9:00~20:00までに申込完了。 ②顔写真付き本人確認書類による本人確認。 |
---|---|
年会費 | 永年無料 |
国際ブランド | JCB |
還元率 | 0.5%~21.0% |
ETCカード | 発行可能(年会費無料) |
家族カード | 発行可能(年会費無料) |
対応サービス | ・QUICPay ・Apple Pay ・Google Pay |
申込条件 | ・年齢18歳以上39歳以下(高校生は除く) ・申込者、または配偶者に安定した継続収入がある |
発行会社 | 【株式会社ジェーシービー】 東京都港区南青山5-1-22 青山ライズスクエア |
楽天カード|18歳以上なら学生でも申し込みできる
楽天カードのおすすめポイント
- 18歳以上の人なら誰でも申込できる
- 楽天市場で使うとポイント最大3.0%還元
- 年会費無料・セキュリティ機能も充実している
楽天カードは、18歳以上なら学生でも申し込めるクレジットカードです。
楽天市場での決済に使うと、決済金額の3.0%分にあたるポイントを獲得することが可能です。
また楽天カードは年会費無料でありながら、豊富なセキュリティ対策が用意されています。
利用できるセキュリティ対策は、以下の通りです。
- 会員サイト内での認証強化
- 不正利用検知システム
- 悪質メール対策
- ISMS認証の取得
- ICチップによるカード偽造・スキミングの防止
- カード所有者に向けた啓発活動
- クレジットカードの差し替え案内
カードの不正利用・盗難といったトラブルが発生しても、すぐに悪用を防止できます。
初めてクレジットカードを作る人は、ぜひ申し込みを検討してみてください。
発行スピード | 約1週間 |
---|---|
年会費 | 永年無料 |
国際ブランド | Visa Mastercard JCB AMEX |
還元率 | 1.0%~3.0% |
ETCカード | 発行可能(年会費:550円) |
家族カード | 発行可能(年会費無料) |
対応サービス | ・楽天Edy ・Apple Pay ・Google Pay ・楽天ペイ |
申込条件 | ・年齢18歳以上 ・安定した継続収入がある (学生も申込可能) |
発行会社 | 【楽天カード株式会社】 東京都港区南青山二丁目6番21号 楽天クリムゾンハウス青山 |
イオンカード(WAON一体型)|最短5分でカード番号が発行できる
イオンカード(WAON一体型)のおすすめポイント
- 最短5分でカード情報を発行できる
- イオングループ店舗ではポイント還元率2倍
- 特定条件達成でゴールドカードへの切り替えが可能※
※審査によっては、ご希望に添えない場合があります
イオンカード(WAON一体型)は、当日からクレジット決済を使いたい人におすすめです。
スマホ内にイオンウォレットアプリがあれば、申込後最短5分でカード情報を受け取れます。
発行したカード情報は、以下の決済方法に登録して使うことが可能です
- AEON Pay
- イオンiD
- Apple Pay
- 楽天ペイ
参照:即日・即時発行!お申込みからご利用までの流れ |イオンカード 暮らしのマネーサイト
イオングループ店舗で使う時は、還元率も1.0%にアップします。
またイオンカード(WAON一体型)は、イオンゴールドカードの切り替え対象です。
以下の条件を達成した人は、手持ちのカードをイオンゴールドカードへ変更できます。
- 1年間のカード利用額が50万円以上
(毎年1月11日から翌年1月10日までが対象)
※イオンゴールドカードへの切替時には、審査が実施されます。
審査結果によっては、ご要望に応えられない場合もあるのでご了承ください。
ゴールドカード限定の特典や、各種旅行保険も使えるため非常にお得です。
将来イオンゴールドカードを使いたい人は、ぜひ申し込みを検討してみてください。
発行できた人の口コミ | ||
---|---|---|
|
|
|
発行スピード | 最短5分 (申込完了後、最短5分でカード情報の発行可能) ※受付時間は21:30までとなります |
---|---|
年会費 | 永年無料 |
国際ブランド | Visa Mastercard JCB AMEX |
還元率 | 0.5%~1.0% |
ETCカード | 発行可能(年会費無料) |
家族カード | 発行可能(年会費無料) |
対応サービス | ・WAON ・iD ・ Apple Pay ・AEON Pay ・楽天ペイ |
申込条件 | ・年齢18歳以上 ・安定した継続収入がある (学生も申込可能) ※高校生は、卒業年度の1月1日以降から申込可能 |
発行会社 | 【イオンフィナンシャルサービス株式会社】 東京都千代田区神田錦町3丁目22番地 テラススクエア |
Amazon Mastercard|Amazonプライム会員なら最大2.0%のポイント還元率を発揮できる
Amazon Mastercardのおすすめポイント
- Amazonプライム会員なら還元率が2.0%にアップする
- 最短5分で即時発行することも可能
- 手数料0円のまま2回払い・3回払いが利用できる
Amazon Mastercardは、Amazonプライム会員の人におすすめなクレジットカードです。
Amazonでの決済時に使うと、利用金額100円ごとに2ポイントもらえます。
以下のコンビニで使う時でも、1.5%分のポイントを獲得することが可能です。
- セブン-イレブン
- ファミリーマート
- ローソン
年会費は永年無料、申込完了から最短5分でカード情報を発行できます。
申込条件自体は厳しくなく流通系のカードなので他社の審査に落ちた方にもおすすめです。
またAmazon Mastercardは、Amazonでのショッピング時だけ分割手数料が無料です。
2回払い・3回払いでの支払いを選択しても、手数料を加算されることはありません。
Amazonでお得に買い物を楽しみたい人は、ぜひ申し込みを検討してみてください。
発行できた人の口コミ | ||
---|---|---|
|
|
|
発行スピード | 最短即日 (最短5分での即時発行も可能) |
---|---|
年会費 | 永年無料 |
国際ブランド | Mastercard |
還元率 | 1.0%~2.0% |
ETCカード | 発行可能(年会費無料) |
家族カード | 発行可能(年会費無料) |
対応サービス | ・iD ・Apple Pay ・Google Pay ・楽天Edy |
申込条件 | ・年齢18歳以上 ・Amazonプライム会員 ・安定した継続収入がある (学生も申込可能) |
発行会社 | 【三井住友カード株式会社】 大阪市中央区今橋4-5-15 |
エポスカードVisa|10,000店舗で利用可能な優待特典が年会費0円のまま使える
エポスカードVisaのおすすめポイント
- 10,000以上の店舗で優待特典が使える
- 店頭発行なら最短即日でカードを受け取ることも可能
- ポイントUPサイト経由で還元率が最大30倍まで増える
エポスカードは、いろいろな店舗でクレジット決済を使う人におすすめなクレジットカードです。
年会費無料でありながら、10,000店舗で使えるさまざまな優待特典が用意されています。
発行方法を「店頭受取」に指定しておけば、最短当日でカードを発行することも可能です。
またエポスカードVisaは、エポスポイントUPサイトを経由することでポイント還元率が増えます。
参照:エポスポイントUPサイト
上昇率は各店舗ごとに異なり、最大還元率は30倍です。
いろんな店舗でお得に使えるクレジットカードが欲しい人は、ぜひ申し込みを検討してみてください。
発行できた人の口コミ | ||
---|---|---|
|
|
|
発行スピード | 最短即日(店頭発行の場合) |
---|---|
年会費 | 永年無料 |
国際ブランド | Visa |
還元率 | 0.5% |
ETCカード | 発行可能(年会費無料) |
家族カード | 対象外 |
対応サービス | ・QUICPay ・楽天Edy ・楽天ペイ ・Apple Pay ・Google Pay |
申込条件 | ・年齢18歳以上 ・安定した継続収入がある (学生も申込可能) |
発行会社 | 【 株式会社エポスカード】 東京都中野区中野4丁目3番2号 |
セブンカード・プラス|セブン-イレブンなら最大10%のポイント還元率を発揮できる
セブンカード・プラスのおすすめポイント
- セブン-イレブンでは最大10%分のポイントが還元される
※7iDへの登録が必要です - nanacoへのチャージでもポイントを貯めることが可能
- セブン&アイ店舗だと200円につき2ポイント貯まる
セブンカード・プラスは、セブン&アイの系列店をよく利用する人におすすめです。
セブン-イレブンでの決済で使うと、利用金額の10%分がポイントに還元されます。
(サービスを適用するには、7iDへの登録が必要です)
イトーヨーカドーなどの系列店では、200円につき2ポイント貯めることが可能です。
またセブンカード・プラスは、nanacoへのチャージでもポイントが貯まります。
nanacoチャージによる還元率は、チャージ金額200円につき1ポイントです。
nanacoでお得にポイントを貯めたい人は、ぜひ申し込みを検討してみてください。
発行できた人の口コミ | ||
---|---|---|
|
|
|
発行スピード | 約2週間 |
---|---|
年会費 | 永年無料 |
国際ブランド | JCB |
還元率 | 0.5%~9.5% |
ETCカード | 発行可能(年会費無料) |
家族カード | 発行可能(年会費無料) |
対応サービス | ・nanaco ・Apple Pay ・楽天ペイ |
申込条件 | ・年齢18歳以上 ・申込者本人、または配偶者に安定した継続収入がある (学生も申込可能) |
発行会社 | 【株式会社セブン・カードサービス】 東京都千代田区二番町4番地5 |
JRE CARD|優待店なら利用金額の3.5%がポイントとして還元される
JRE CARDのおすすめポイント
- JRE CARD優待店だと最大3.5%のポイントを還元できる
- Suicaチャージでは1.5%分のポイントを還元
- 海外・国内で使える旅行傷害保険も利用できる
JRE CARDは、駅近くの飲食店・アパレルなどをよく利用する人におすすめです。
駅ビル内にあるJRE CARD優待店で使うと、最大3.5%分のポイントが還元されます。
オートチャージ・モバイルSuicaへのチャージでも、1.5%分のポイントを貯めることが可能です。
またJRE CARDには、旅行傷害保険も付帯されています。
補償範囲は海外旅行の場合だと最高500万円、国内旅行の場合は最大1,000万円です。
旅行で役立つクレジットカードを探している人は、ぜひ申し込みを検討してみてください。
発行できた人の口コミ | ||
---|---|---|
|
|
|
発行スピード | 約1週間 |
---|---|
年会費 | 初年度無料 (2年目以降:524円) |
国際ブランド | Visa Mastercard JCB |
還元率 | 0.5%~5.0% |
ETCカード | 発行可能(年会費:550円) |
家族カード | 対象外 |
対応サービス | ・Suica ・QUICPay ・楽天Edy ・Apple Pay ・楽天ペイ |
申込条件 | ・年齢18歳以上 ・安定した継続収入がある (学生も申込可能) |
発行会社 | 【株式会社ビューカード】 東京都品川区大崎一丁目5番1号 大崎センタービル |
JALカード(普通カード)|フライトやショッピングでお得にJALマイルを貯められる
JALカード(普通カード)のおすすめポイント
- JALカード特約店で使うと200円につき2マイル貯まる
- プレミアム入会すれば100円につき2マイル貯めることも可能
※入会時は4,950円の年会費が発生します - 飛行機の搭乗時はフライトマイルが最大25%プラスされる
JALカード(普通カード)は、JALマイルを効率良く貯めたい人におすすめです。
通常店舗では200円につき1マイル、JALカード特約店では200円につき2マイルが還元されます。
JALカードショッピングマイル・プレミアムへ入会した場合は、100円につき1マイル貯めることが可能です。
参照:JALカード | ショッピングでたまるマイルが2倍!|ショッピングマイル・プレミアム
またJALカード(普通カード)には、ボーナスマイルも用意されています。
飛行機への搭乗時にもらえるJALマイルは、それぞれ以下の通りです。
- 入会搭乗ボーナス:最大5,000マイル
- 毎年初回搭乗ボーナス:最大5,000マイル
- 搭乗ごとにフライトマイル:25%プラス
JALマイルでお得に旅行を楽しみたい人は、ぜひ申し込みを検討してみてください。
発行できた人の口コミ | ||
---|---|---|
|
|
|
発行スピード | 約4週間 |
---|---|
年会費 | 初年度無料 (2年目以降:2,200円) |
国際ブランド | Visa Mastercard JCB |
還元率 | 0.5%~1.0% |
ETCカード | 発行可能(年会費無料) |
家族カード | 発行可能(年会費:1,100円) ※初年度無料 |
対応サービス | ・QUICPay ・楽天Edy ・WAON ・ Google Pay ・楽天ペイ |
申込条件 | ・年齢18歳以上 ・安定した継続収入がある (学生も申込可能) |
発行会社 | 【株式会社JALカード】 東京都品川区東品川2-4-11 野村不動産天王洲ビル |
ANAカード(一般カード)|使うたびにVポイントとANAマイルが同時に貯まる
ANAカード(一般カード)のおすすめポイント
- フライト・提携店での利用額100円ごとに1マイル貯まる
- ANAマイルだけでなくVポイントも獲得可能
- 最高1,000万円の海外・国内旅行傷害保険も付いている
ANAカード(一般カード)は、ANAマイルを効率良く貯めたい人におすすめです。
飛行機への搭乗やショッピングで使うと、100円につきANAマイルが1マイル還元されます。
200円につきVポイントも1ポイント貯まるので、非常にお得です。
またANAカード(一般カード)には、海外・国内で使える旅行傷害保険が付帯されています。
旅行中にケガや病気などのトラブルが発生しても、最高1,000万円まで治療費を補填することが可能です。
ANAの飛行機をよく利用する人は、ぜひ申し込みを検討してみてください。
発行できた人の口コミ | ||
---|---|---|
|
|
|
発行スピード | 約1週間 |
---|---|
年会費 | 初年度無料 (2年目以降:2,200円) |
国際ブランド | Visa Mastercard |
還元率 | 0.5%~2.0% |
ETCカード | 発行可能(年会費:550円) |
家族カード | 発行可能(年会費:1,100円) ※初年度無料 年1回以上利用すれば、翌年度も無料 |
対応サービス | ・iD ・楽天Edy ・Apple Pay ・Google Pay ・楽天ペイ |
申込条件 | ・年齢18歳以上 ・安定した継続収入がある |
発行会社 | 【三井住友カード株式会社】 大阪市中央区今橋4-5-15 |
ビックカメラ Suica カード|ビッグカメラならポイント還元率が最大11%にアップする
ビックカメラ Suica カードのおすすめポイント
- ビッグカメラで使うと11%分のポイントが貯まる
- Suicaでの支払いなら最大11.5%ポイント還元
- 年1回使うだけで年会費が無料になる
ビックカメラ Suica カードは、ビッグカメラをよく利用する人におすすめです。
通常のポイント還元率は0.5%ですが、ビッグカメラで使う時は11%分のポイントが還元されます。
チャージしたSuicaで支払いを行えば、最大11.5%分のポイントを受け取ることが可能です。
参照:ビックカメラSuicaカードの便利な特徴 | ビックカメラ
またビックカメラ Suica カードは、年1回使うだけで翌年度以降も年会費が無料になります。
ビッグカメラの店頭で申し込めば、即日発行にも対応できてとても便利です。
ビッグカメラでお得に使えるクレジットカードが欲しい人は、ぜひ申し込みを検討してみてください。
発行できた人の口コミ | ||
---|---|---|
|
|
|
発行スピード | 最短即日 |
---|---|
年会費 | 初年度無料 (2年目以降:524円) ※年1回以上の利用で、翌年度以降も年会費無料 |
国際ブランド | Visa JCB |
還元率 | 0.5%~11.0% |
ETCカード | 発行可能(年会費:524円) |
家族カード | 対象外 |
対応サービス | ・Suica ・楽天Edy ・Apple Pay ・楽天ペイ |
申込条件 | ・年齢18歳以上 ・安定した継続収入がある |
発行会社 | 【株式会社ビューカード】 東京都品川区大崎一丁目5番1号 大崎センタービル |
ビューカード スタンダード|Suicaチャージ・定期券購入でポイントがどんどん貯まる
ビューカード スタンダードのおすすめポイント
- Suicaチャージで1.5%分のポイントが還元される
- 定期券を購入すると5%ポイント還元
- Suicaのオートチャージでもポイントが貯まる
ビューカード スタンダードは、通勤や通学でSuicを利用している人におすすめです。
Suicaへチャージする際、チャージ金額の1.5%がポイントとして還元されます。
モバイルSuica定期券を購入する場合は、最大5%のポイント還元率を発揮することが可能です。
またビューカード スタンダードには、オートチャージ機能も用意されています。
オートチャージ設定を行っておけば、いちいちチャージする手間もかかりません。
Suica対応でポイントが貯まりやすいクレジットカードを探している人は、ぜひ申し込みを検討してみてください。
発行できた人の口コミ | ||
---|---|---|
|
|
|
発行スピード | 約1週間 |
---|---|
年会費 | 524円 |
国際ブランド | Visa Mastercard JCB |
還元率 | 0.5%~5.0% |
ETCカード | 発行可能(年会費:524円) |
家族カード | 発行可能(年会費:524円) |
対応サービス | ・Suica ・QUICPay ・楽天Edy ・Apple Pay ・楽天ペイ |
申込条件 | ・年齢18歳以上 ・安定した継続収入がある |
発行会社 | 【株式会社ビューカード】 東京都品川区大崎一丁目5番1号 大崎センタービル |
クレジットカード審査を通過したい人におすすめ!5つの対処法
クレジットカードの審査をより有利に進めたい人は、5つの対処法を実践しておきましょう。
対処法の内容は、以下の通りです。
- 信用情報の金融事故を消す
- 残っている借金を完済する
- キャッシング枠を申請しない
- 虚偽の内容で申告しない
- 複数のカード会社に申し込まない
いわゆる「クレヒス」に問題がない状況であれば、審査通過が可能ということになります。
属性情報・信用情報に自信がない人は、審査が甘い・ゆるいクレジットカードを探してしまう傾向があります。
ですが申込前に対処法を実践しておけば、落ちるリスクは最小限におさえることが可能です。
クレジットカードの審査を無事通過したい人は、よく内容を確認し、クレヒスに問題がないか確かめておきましょう。
ここでは、それぞれの対処法について詳しく解説します。
信用情報に傷がついている場合は期間満了まで待つ
クレジットカードの審査を通過するには、良好な信用情報とクレヒスを維持することが重要です。
金融事故の登録期間は、それぞれ以下の通りです。
61日以上の延滞・返済遅延 | 最長5年 |
---|---|
金融商品の強制解約 | |
保証会社による代位弁済 | |
債務整理の履歴 | |
自己破産の履歴 | 最長10年 |
信用情報に登録された金融事故の履歴は、登録期間を満了するとクレヒスから自動的に抹消されます。
過去に金融事故を起こしたことがある人は、最短でも5年間は申し込みを控えましょう。
信用情報がブラックな人も、金融事故の履歴がクレヒスから消えた後なら問題なく申し込みできます。
独自審査を採用しているクレジットカードなら、審査落ちのリスクをより軽減できるはずです。
借金がある場合は申込前に完済しておく
クレジットカードの審査を受ける場合、カードローンなどの金融商品は完済しておくのが最適です。
借金がある状態で申し込むと、クレヒスを確認した発行会社から「この申込者は返済能力が低いかもしれない」と疑われてしまいます。
しかし借金を完済しておけば、審査に悪影響が生じることはありません。
またクレジットカード審査前に借金を完済することは、返済実績を残すことにもつながります。
信用情報・クレヒスに返済実績を残すことで、審査を有利に進められるはずです。
貸金業者や銀行からお金を借りている人は、審査前に借金を完済しておいてください。
必要でなければキャッシング枠は申請しない
クレジットカード審査の難易度を少しでも下げたい時は、キャッシング枠を設定しないのも有効です。
キャッシングは借金と同じサービスになるため、設定都にはカードローンと同じ審査が行われます。
審査の難易度もその分だけ高くなるため、不要であれば申請しないのがおすすめです。
またクレジットカードのキャッシング枠は、カード発行後でも申請できます。
審査通過を重視するのであれば、最初は申請せずにカード発行後で申請するのも一つの手です。
クレジットカードの審査を無事通過したい人は、よく考えてキャッシング枠の有無を決めてください。
虚偽の内容で申告しない
クレジットカードの審査を通過するためには虚偽の内容で申告しないことが重要です。
虚偽申告は違法行為であり、発覚した場合には深刻な結果を招く可能性があります。
カード会社は申告内容やクレヒスを厳重に確認するため、虚偽の情報はいずれ明らかになります。
書き間違いによる審査落ちのケースもあるため、以下のチェックリストを抑えておきましょう。
収入を正確に申告する | 副業や臨時収入も含め、 全ての収入源を正確に記入 |
---|---|
職業や勤務先を正確に記入する | 安定した職業や長期雇用は 審査にプラスに働く |
既存のローンや債務を隠さない | 正直に申告することで、 返済能力を適切に評価してもらえる |
適切な限度額を申請する | 収入や返済能力に見合った限度額なら審査通過の可能性が高まる |
正確な申告をして審査通過の可能性を高めれば、健全な信用を構築できます。
虚偽申告のリスクを避け、誠実な態度で申し込むことが、審査通過の大きな一歩となるのです。
複数のカード会社に申し込まない
審査通過の対処法最後の一つは、複数のカード会社に同時に申し込まないことです。
審査が甘いカード会社を目当てに、複数のカード会社に一度に申し込むという戦略を取りがちですが、これは逆効果となる可能性が高いです。
なぜなら、短期間に多数のクレジットカード申し込みを行うと、それぞれの申し込みがクレヒスに記録され信用スコアが低下する可能性があるからです。
クレヒスの信用スコアの低下は、カード会社があなたを「リスクの高い申請者」とみなす原因となり、結果的に審査に通りにくくなってしまいます。
また、複数の申し込みは、「急いで多額の借入を行おうとしている」という印象を与える可能性があります。
一つずつ慎重に申し込むことで、自分の財政状況やクレヒスについて深く理解することができ、長期的には健全な信用を築くことにつながります。
「審査が甘い・ゆるい」という表現はできない!誇大広告を使うのは違法業者のため注意
審査が甘い・ゆるいクレジットカードが存在しないのには、2つの理由が関係しています。
クレジット会社が審査を行う理由は、以下の通りです。
- 「支払い能力の調査」が義務づけられている
- 「誇大広告の使用」が禁止されている
ネット上で検索しても、審査が甘い・ゆるいクレジットカードはありません。
ただし契約件数の割合を見るかぎり、落ちるリスクは2~3割程と予想されます。
2021年1月~12月 | 2022年1月~12月 | 2023年1月~12月 | |
---|---|---|---|
申込件数 | 3,141万件 | 3,587万件 | 3,871万件 |
契約件数 | 2,363万件 | 2,699万件 | 2,874万件 |
参照:年間の申込・契約・解約状況|一般社団法人日本クレジット協会
クレジット会社が定める基準・申込条件を満たしていれば、審査を通過する可能性は十分あるでしょう。
審査に不安を感じている人は、安心してください。
ここでは、審査が甘い・ゆるいクレジットカードが存在しない理由について詳しく解説します。
審査時に「支払い能力の調査」を行うことが義務づけられている
審査が甘い・ゆるいクレジットカードがない理由1つ目は、「申込者の支払い能力調査」です。
発行会社は審査を行うことで、申込者の支払い能力を入念に調査します。
これは支払い能力(収入)を調査し、適切な範囲で限度額を設定するためです。
クレジット業者に対し、指定信用情報機関を利用した支払能力調査を義務づけるとともに、支払能力を超える与信を禁止。
支払い能力に見合わない限度額を設定することは、割賦販売法によって禁止されています。
またクレジットカードにキャッシング枠を設定する際は、返済能力の調査も必須です。
クレジットカード会社は、「貸金業者」として「貸金業法」に基づき、金銭の貸付けを行います。
したがって、キャッシング取引には、「貸金業法」が適用されます。引用:貸金業法Q&A|金融庁
キャッシングが貸金業法の対象である以上、返済能力調査は避けられません
どちらにしても、クレジットカード申込時は厳格な審査が実施されます。
審査が甘い・ゆるいクレジットカードを探している人は、よく認識しておいてください。
審査がゆるいなどの「誇大広告」を使うことが禁じられている
審査のゆるいクレジットカードがない理由2つ目は、「誇大広告の使用禁止」です。
「必ず審査が通るクレジットカード」などの表現は、誇大広告(優良誤認)に該当します。
なお、故意に偽って表示する場合だけでなく、誤って表示してしまった場合であっても、優良誤認表示に該当する場合は、景品表示法により規制されることになりますので注意が必要です。
引用:優良誤認とは|消費者庁
景品表示法に違反してしまうため、正規のクレジットカード会社はこうした表現を使いません。
ちなみに誇大広告の対象には、以下の表現なども含まれます。
- 審査なし・激甘審査ファイナンスのクレジットカード
- 誰でも発行可能なクレジットカード
- 審査が甘いクレジットカード
上記のような誇大広告を使うことは、貸金業法でも違反の対象です。
使用した会社は、罰金・懲役刑などの重大なペナルティを受けてしまいます。
貸金業者は、その貸金業の業務に関して広告をするときは、貸付けの利率その他の貸付けの条件について、著しく事実に相違する表示若しくは説明をし、又は実際のものよりも著しく有利であると人を誤認させるような表示若しくは説明をしてはならない。
誇大広告を使うのは、ヤミ金などの違法業者だけです。
もし審査がゆるいクレジットカードを見つけても、申し込まないようにしてください。
審査が比較的ゆるいと予想できるクレジットカードの見分け方
クレジットカードの審査基準は正式に公開されてはいないため、審査が甘い・ゆるいといった判断を下すことはできません。
しかしおそらく審査の難易度は低いだろうと予想することは可能です。
ここでは審査が比較的ゆるいと予想できるクレジットカードの見分け方を紹介します。
審査が比較的ゆるいと予想できるクレジットカードの見分け方
- 申込条件が年齢のみなら年収などの収入面が最重要ではない
- 年会費が無料だと申し込みできる人の窓口を広げている
- 発行スピードが早いと審査に時間をかけていない可能性がある
- 発行会社が消費者金融系・流通系・信販系のカード
あくまで予想なので確実な見分け方とは言えませんが、審査落ちを防げるかもしれないので参考にしてみてください。
申込条件が年齢のみなら年収などの収入面が最重要ではない
申込条件が「年齢のみ」となっている場合、収入面はそこまで重要視されない可能性があります。
発行会社は申込者の信用力を総合的に判断して審査を行うため、年収以外の要素がより重要視されるケースも多いです。
特に信用情報や過去の支払い実績、申込者の生活状況などが影響を与えます。
以下は申込条件が年齢のみや本人の収入が条件にはないクレジットカードです。
カード名称 | 申込条件 |
---|---|
Oliveフレキシブルペイ | ・日本国内在住の個人のお客さま ※クレジットモードは満18歳以上 (高校生は除く) |
JCBカード W | ・年齢18歳以上39歳以下(高校生は除く) ・申込者、または配偶者に安定した継続収入がある |
セブンカード・プラス | ・年齢18歳以上 ・申込者本人、または配偶者に安定した継続収入がある (学生も申込可能) |
年収が高くても、過去に延滞歴があると「返済能力が低い」と判断されることがあり、審査に落ちることも珍しくありません。
初めてクレジットカードを利用する場合は信用情報を失うような事態は起こっていないので、過去の支払い実績を気にする必要はありません。
年会費が無料だと申し込みできる人の窓口を広げている
一般的に年会費が無料のカードは申し込みのハードルが低く、多くの人が利用できるようになっています。
年会費を無料にすることで幅広い顧客層を取り込むことができるため、結果として審査基準が柔軟になる傾向があります。
年会費無料で特におすすめなのが以下のカードです。
カード名称 | おすすめ理由 |
---|---|
Oliveフレキシブルペイ | ・年会費は永年無料 ※一般ランクのみ ・デビットカードにもOK! 便利な4機能搭載! |
モビット VISA-W | ・年会費は永年無料 ・Vポイントはカードローンの返済でも貯まる! さらに返済にも使える |
ACマスターカード | ・年会費は永年無料 ・土日祝日でも 最短即日でカード発行! |
反面ゴールドカードやプラチナカードなど年会費が必要なカードは審査が難しい傾向にあります。
以下は三井住友カードの各カードランクと年会費です。
カードランク | 年会費 |
---|---|
三井住友カード ゴールド(NL) | 5,500円(税込) |
三井住友カード ゴールド | 11,000円(税込) |
三井住友カード プラチナプリファード |
33,000円(税込) |
三井住友カード プラチナ | 55,000円(税込) |
特に三井住友カード プラチナは申込対象が「満30歳以上」と他とは異なります。
このように年会費があるカードは年会費を払えるだけの収入があるのかなども見られるため、審査に通過できる人は限られます。
初めての方や審査にどうしても通過したい方はまずは一般カードから利用しましょう。
発行スピードが早いと審査に時間をかけていない可能性がある
クレジットカードの発行スピードが速い場合、審査に十分な時間をかけず、簡易的な判断で発行している可能性があります。
クレジットカードの審査では申込者の信用情報や収入状況を詳細にチェックし、発行の可否を判断します。
しかし発行スピードを優先するカードでは、これらの審査を簡易化し短時間で可否を決定している場合が多いです。
下記に発行スピードが即日のカードをまとめました。
カード名 | 発行スピード |
---|---|
三井住友カード(NL) | 最短10秒 ※即時発行ができない場合があります。 |
JCB カード W | 最短5分 |
イオンカード (WAON一体型) |
最短5分 |
ACマスターカード | 最短即日 |
Amazonmastercard | 最短即日 |
エポスカードVisa | 最短当日 (店頭発行の場合) |
ビックカメラ Suica カード |
最短即日 (店頭受取の場合) |
ゴールドカードなどの年会費が必要なカードはほとんどが翌日以降の発行です。
少しでも早く用意したい方は一般カードを申し込みましょう。
発行会社が消費者金融系・流通系・信販系のカード
発行会社が、消費者金融系・流通系・信販系のカードは審査がゆるいと予想されています。
消費者金融系・信販系・流通系クレジットカードは、審査が甘いわけではありません。
しかし他の発行会社に比べて、積極的に申込者を募集している傾向があります。
難易度ごとに発行会社を分類した場合、予想結果は以下の通りです。
難易度が低い | |
---|---|
消費者金融系 クレジットカード |
・ACマスターカード ・モビット VISA-W |
信販系 クレジットカード |
・JCBカード W |
流通系 クレジットカード |
・楽天カード ・イオンカード(WAON一体型) ・Amazon Mastercard ・エポスカードVisa ・セブンカード・プラス |
交通系 クレジットカード |
・JRE CARD ・JALカード(普通カード) ・ANAカード(一般カード) ・ビックカメラ Suica カード ・ビューカード スタンダード |
銀行系 クレジットカード |
・三井住友カード(NL) ・三菱UFJカード ・Oliveフレキシブルペイ |
難易度が高い |
審査が甘いクレジット会社を探している人は、消費者金融系・信販系・流通系から申し込んでみましょう。
ちなみにそれぞれの発行会社がもつメリット・デメリットは、以下の通りです。
消費者金融系クレジットカードのメリット | 消費者金融系クレジットカードのデメリット |
---|---|
・最短即日で発行できるカードがある ・発行までの難易度が低い ・最初からキャッシング機能が付帯されている |
・他の発行会社に比べて還元率が低め ・利用できる特典が少ない ・ETCや家族カードを発行できない |
信販系クレジットカードのメリット | 信販系クレジットカードのデメリット |
---|---|
・提携店舗が多くポイントを貯めやすい ・各店舗限定の特典が利用できる ・カードによっては即日発行もできる |
・銀行よりもステータス(信頼度)は低い ・一部のカードは年会費が別途かかる ・消費者金融系に比べて審査の難易度が高い |
流通系クレジットカードのメリット | 流通系クレジットカードのデメリット |
---|---|
・発行までの難易度が低い ・全体的にポイント還元率が高い ・年会費無料のカードも多い |
・特定の場所でしか還元率がアップしない ・ステータス(信頼度)が低い ・特典数の少ないカードもある |
交通系系クレジットカードのメリット | 交通系系クレジットカードドのデメリット |
---|---|
・交通機関でポイントを貯めやすい ・ICのオートチャージ機能が使える ・マイルを貯めるのにも最適 |
・年会費無料のカードが少ない ・オートチャージが利用できない場合もある ・交通機関以外では還元率が下がりやすい |
銀行系クレジットカードのメリット | 銀行系クレジットカードのデメリット |
---|---|
・ステータス(信頼度)が高い ・銀行関連の特典が使える ・複数の機能が使えるカードもある |
・発行までの難易度が高い ・ポイント還元率は低め ・支払い口座が限定されやすい |
ただし、「流通系クレジットカードは審査甘い」という訳ではありません。
どんな発行会社も、申込条件や審査基準を満たしていなければ落ちるリスクはあります。
審査が甘い・ゆるいクレジットカードを探している人は、勘違いしないように気をつけてください。
クレジットカード審査の重要ポイントはどこ?ランキング確認前におさえてほしい3つの審査基準
審査が甘い・ゆるいクレジットカードは存在しないため、申込時には審査対策が必須です。
クレジット会社のほとんどは、3つの審査基準を重視していると予想されます。
審査基準の内容は、以下の通りです。
- 属性情報のスコアリング指数
- 信用情報の登録内容
- 申込内容に記入された情報
発行会社によって審査基準の内容は多少異なりますが、重視するポイントはほぼ変わりません。
審査が甘いカードを探している・クレジットカードの審査を有利に進めたい人は、申込前に内容をよく確認しておいてください。
ここではそれぞれの審査基準と、有効な対策について解説します。
「属性情報」のスコアリング指数が合格点に達している
クレジットカードの審査基準1つ目は、「住所や年収などの属性情報」です。
クレジットカードの発行会社は審査を行う際、申込者の属性情報をスコアリング(数値化)し、別途クレヒスを確認します。
スコアリングの対象となる情報は、主に以下の5つです。
- 勤務している会社
- 雇用形態
- 現在の年収
- 勤続年数
- 他社での借入状況
スコアリング指数が高くなればなるほど、審査は有利に進められます。
逆にスコアリング指数が低いと、審査で落ちるリスクが高いです。
審査が甘いクレジットカードをお探しなら、以下の対策を行いましょう。
上記の対策を行っておけば、スコアリング指数をアップさせることが可能です。
「信用情報」に金融事故が登録されていない
クレジットカードの審査基準2つ目は、「信用情報(取引実績)」です。
発行会社は審査を行う時、CICなどの信用情報機関で信用情報・クレヒスを確認します。
信用情報に以下のデータが登録されていた場合、審査は通過できません。
- クレジットカードやローンの返済遅延
- 強制解約や代位弁済の履歴
- 債務整理や自己破産の履歴・・・など
審査を通過できるのは、信用情報に金融事故が登録されていない人(=クレヒスに問題がない人)だけです。
審査が甘い・ゆるいクレジットカードを探している人は、以下の対策を行っておきましょう。
信用情報機関で 開示請求を行う |
以下の信用情報機関で信用情報(クレヒス)を確認できる。 ・指定信用情報機関のCIC ・日本信用情報機構(JICC)指定信用情報機関 ・全国銀行個人信用情報センター |
---|
また信用情報機関では2024年11月から、クレジット・ガイダンス情報も確認できるようになりました。
信用情報の開示請求を行うことで、クレジット会社から見た信用状態もある程度把握することが可能です。
自身のクレヒスを知り、問題点を取り除くことが審査通過への近道となります。
「申込内容」にウソや間違った情報が書かれていない
クレジットカードの審査基準3つ目は、「申込内容に記載されている情報」です。
「対処法」の項でも述べたように、申込内容に誤りがある場合は審査で不利になってしまいます。
発行会社は審査を行う際、申込者の返済能力だけでなく信用度も重視します。
申込内容に以下のようなウソを書くことはやめましょう。
- 年収を実際よりも大きい金額で申請する
- 勤続年数をあいまいな数値でごまかす
- 無職なのに職業で正社員と記入する・・・など
意図的にウソを書かなくても、記入した内容が間違っていれば審査では悪い印象を与えてしまいます。
クレジットカードの審査に不安を感じる人は、以下の対策もしっかり行っておきましょう。
事実通りに個人情報を記入する | 正直に申込内容を記入することで、発行会社からの印象(信用度)が良くなる。 |
---|---|
提出前に内容を確認する | 提出前に間違った情報などを修正することで、審査への悪影響を軽減できる。 |
もし提出後に申込内容の間違いが判明した時は、早めに発行会社へ連絡するのがおすすめです。
申込者自身が間違いを指摘することで、審査への影響を軽減できるかもしれません。
クレジットカードの審査は20代でも通過できる可能性がある
クレジットカードの審査は厳格ですが、20代でも通過できる可能性はあります。
日本クレジット協会が実施した2023年のクレジットカード契約件数は、以下の通りです。
【ドラッグすると左右にスクロールできます】
契約者の年齢 | ~22歳 | 23歳~30歳 | 31歳~40歳 | 41歳~50歳 | 51歳~60歳 | 61歳~ |
---|---|---|---|---|---|---|
契約件数 | 623万件 | 2,682万件 | 4,098万件 | 5,546万件 | 6,339万件 | 9,476万件 |
23~30歳の合計だけでも、契約数は2,600万件を超えていました。
発行会社が定める条件をすべて満たしていれば、20代の人でも契約できる可能性は十分あるはずです。
ただし20代でクレジットカードを申し込む時は、悪質な違法業者に注意しましょう。
資金力のない若者に嘘までつかせて消費者金融などからの借り入れやクレジットカードの利用(クレジットカードのショッピング枠の現金化を含む)を強引に勧め、高額な契約を結ぼうとする悪質業者にご注意ください。
若年層を狙った被害が増えたことで、現在は金融庁から注意喚起が出されています。
クレジットカードの申し込みを考えている人は、「審査が甘い・ゆるい」の謳い文句に騙されないよう注意してください。
審査が甘い・ゆるいクレジットカードを探している人は要注意!審査で落ちる理由5つ
クレジットカードの審査で落ちる人には、5つの共通した理由があります。
審査で落ちる理由の内容は、以下の通りです。
- 安定収入がない
- 金融商品の返済が遅れている
- 勤続年数が短すぎる
- カードの多重申込をしている
- キャッシング枠が収入に見合っていない
一つでも上記の理由に当てはまる人は、一旦申し込みをストップしましょう。
無視して申し込んだとしても、審査を通過することはできません。
クレジットカードの審査落ちを避けたい人は、審査が甘いカード会社を探す前に、上記を必ず確認しておいてください。
ここでは、それぞれの落ちる理由について詳しく解説します。
安定した継続収入がない・働いていない
クレジットカードの審査で落ちる理由1つ目は、「安定収入がない」です。
収入が不安定になりやすい以下の職業は、審査で不利になる可能性があります。
- フリーター
- 個人事業主
- 派遣社員
- 日払いバイト
どんな職業の人でも、必ず通る審査の甘いクレジットカードはありません。
収入が安定していることを証明したい人は、申込時に収入証明書を提出しましょう。
また無職の人は、クレジットカード審査で落ちるリスクが非常に高いです。
現在働いていなくて収入がまったくない人は、審査が甘いカード会社を探すのではなく、まず仕事探しから始めるのが最適です。
金融商品の返済を遅延している
クレジットカードの審査で落ちる理由2つ目は、「カードやローンの返済遅延」です。
以下の状態に当てはまる人は、審査落ちの可能性が高くなります。
- 過去5年間に返済遅延を起こしている
- 現在契約中のローンを滞納している
- 所有するクレジットカードの支払いが滞っている
それぞれのクレジットカードは、独自審査で発行の可否を判断しています。
しかし返済遅延がある(信用情報がブラック)状態では、審査通過はかなり難しいです。
ただし信用情報に金融事故が登録されるのは原則、返済を1ヵ月以上滞納した時になります。
滞納した期間が1日~2日程であれば、信用情報に履歴が残ることはありません。
仕事の勤続年数が1年以下
クレジットカードの審査で落ちる理由3つ目は、「仕事の勤続期間」です。
勤続期間が極端に短いと、審査時に発行貸家から「この申込者は離職するのではないか?」と思われてしまいます。
逆に勤続期間が2年~3年以上ある人は、クレジットカードの審査で有利になる可能性が高いです。
審査にも影響が生じてしまうリスクもあるため、勤続期間は最低でも1年維持するのが無難といえます。
ただし勤続期間が短いからといって、審査に必ず悪影響が出るとは限りません。
収入の安定性や信用情報などに問題がなければ、クレジットカードを契約できる可能性はあります。
複数のクレジットカードを一度に申し込んでいる
クレジットカードの審査で落ちる理由4つ目は、「カードの新規申込数」です。
審査が甘い会社を探している人や初めてクレジットカードを申し込む人には、2社以上のカードを同時に申し込む人も少なくありません。
しかしカードの申込履歴は、すべて信用情報に登録される仕組みになっています。
審査時に複数の申込履歴が見つかると、発行会社から「この申込者は多重債務者ではないか?」と疑われてしまうリスクが高いです。
審査が甘いクレジットカードを目当てにせず、新規申込は半年に1社ずつ行いましょう。
申込履歴の登録期間は6ヵ月間であるため、半年に1社ずつなら履歴が残ることはありません。
申請したキャッシング枠が高すぎる
クレジットカードの審査で落ちる理由5つ目は、「キャッシング枠の申請額」です。
一部のクレジットカードは、新規申込時にキャッシング枠を申請できます。
しかしキャッシングは総量規制の対象であるため、年収の1/3を超える金額には設定できません。
クレジットカードで現金を借りるキャッシングは、総量規制の対象となり、年収の3分の1を超える貸付けが禁止されます。クレジットカード会社は、「貸金業者」として「貸金業法」に基づき、金銭の貸付けを行うからです。
キャッシング枠を高く設定すると、総量規制が原因で審査に落とされるリスクがあります。
クレジットカードの審査を通過するには、キャッシング枠を年収1/3以下におさえるのが必須です。
キャッシング枠の設定を考えている人は、十分注意してください。
審査が甘い・ゆるいクレジットカードについてよくある3つの質問
審査が甘い・ゆるいクレジットカードを探している人は、よくある質問の内容もしっかり確認しておきましょう。
審査が甘い・ゆるいクレジットカードについてよくある質問は、以下の3つです。
- 審査が厳しいクレジットカードは何系?
- クレジットカードが作れない人の割合はどれくらい?
- クレジットカードの審査で落ちた履歴は残る?
初めてクレジットカードを申し込む人は、審査に対して疑問・悩みを抱えている場合があります。
しかしよくある質問の内容を確認すれば、それらの疑問や悩みは解消できるかもしれません。
今までクレジットカードを作ったことがない人は、よく内容を確認しておいてください。
逆に審査が厳しいクレジットカードは何系ですか?
審査が厳しいと予想されるのは、銀行系クレジットカードです。
銀行は銀行法という法律に従い、審査を行っています。
銀行の業務の公共性にかんがみ、信用を維持し、預金者等の保護を確保するとともに金融の円滑を図るため、銀行の健全かつ適切な運営を期し、もって国民経済の健全な発展に資することを目的とする。法律の運用に当たっては、銀行の業務の運営についての自主的な努力を尊重するよう配慮しなければならない。
銀行は貸金業者などに比べて、申込者の収入や支払い能力を重視する傾向が強いです。
属性情報や信用情報によほど自信がなければ、審査を通過するのは難しいでしょう。
「ゴールドカードの審査は厳しいランキング」などのサイトでも、銀行系クレジットカードはよく紹介されています。
審査が甘い・ゆるいクレジットカードを探している人は、流通系・交通系のクレジットカードを選んでみるのもおすすめです。
クレジットカードを作れない人の割合はどれくらいですか?
クレジットカードを作れない人の割合は、申込数の2割~3割程です。
2023年のクレジットカード申込件数3,871万件のうち、契約件数は2,874万人でした。
申込者10人のうち、2~3人は審査落ちしてしまっている計算です。
しかしカードローンなどに比べると、審査通過率はそこまで悪くありません。
申込条件や審査基準をきちんと満たしていれば、審査が甘い・ゆるいクレジットカードを探さなくても審査を通過できる可能性は十分にあるといえます。
これから初めてクレジットカードを申し込む人は、安心してください。
クレジットカードの審査で落ちた履歴は残りますか?
クレジットカードの審査で落ちた履歴は、信用情報に残ります。
期間を満了すると登録されたデータは自動的に抹消されます。
登録されたデータは、6ヵ月間を過ぎると自動的にクレヒスから抹消される仕組みです。
そのためクレジットカードの審査に落ちた場合、6ヵ月経過するまで新規申込は行えません。
クレヒスに履歴が残っている状態で申請すると、審査に悪影響を与えるリスクがあります。
初めてクレジットカードを申し込む人は、連続して申し込みを行わないように気をつけてください。
まとめ:審査が甘い・ゆるいクレジットカードはないが、落ちる理由は解消できる!
審査が甘い・ゆるいクレジットカードが存在しないのは、以下2つの理由があるためです。
- 「審査による支払い能力の調査」
- 「誇大広告の使用禁止」
「必ず審査が通るクレジットカード」「審査が甘い・ゆるいクレジットカード」などの表現は、どの発行会社も使いません。
こうした表現を使うのは、ヤミ金などの違法業者だけです。
正規のカード会社は信用情報・クレヒスを確認しながら厳重に審査を行うためです。
ただしクレジットカード審査の難易度は、発行会社の系統ごとに異なると予想されます。
審査が甘い・ゆるいクレジットカードを探している人や審査に落ちるのが心配な人は、以下の予想結果を参考にしてみましょう。
難易度が低い | 平均的な難易度 | 難易度が高い |
---|---|---|
流通系クレジットカード | 交通系クレジットカード | 銀行系クレジットカード |
申込先を決めるのに迷っている人には、以下のクレジットカードへ申し込むのがおすすめです。
- ACマスターカード
- モビット VISA-W
- JCBカード W
- 楽天カード
- イオンカード(WAON一体型)
- Amazon Mastercard
- エポスカードVisa
- セブンカード・プラス
- JRE CARD
- JALカード(普通カード)
- ANAカード(一般カード)
- ビックカメラ Suica カード
- ビューカード スタンダード
- 三井住友カード(NL)
- 三菱UFJカード
- Oliveフレキシブルペイ
審査が甘い・ゆるいクレジットカードを探している人は、この記事で解説した情報をぜひ活用してみてください。